ダイェット、化粧品、コスメ、サプリメント、生活情報専門サイト
いらっしゃいませ!当サイトはアフィリエイトプログラムを利用した
パソコンで買える数ある通販ショップの中から
TV、新聞、雑誌、週刊誌で紹介された商品や話題の信頼おける商品
などを厳選して紹介しています
お客様の気持ちになり、商品の信頼性、確実、効能などなど
重視してご紹介していきたいと思います
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元厚生事務次官宅連続襲撃事件で、
犯人は宅配業者を装って玄関を開けさせた可能性があると報じられた。
「宅配便です」と言われれば、わりと安易にドアを開けてしまうこともある。
しかし、あらためてその危険性を知らされたように思う。
すぐにドアを開けていたという『わかばの日記 2nd』のブロガーは、
「でも結局どうやって本物の宅配便屋さんだと確認すればよいのだ?
大手の宅配便屋さんの格好を真似てくる奴だっているかもしれないし、
身分証だってそれっぽいのを準備してくるかもしれない。」と戸惑いを述べる。
ドアを開ける前に、宅配車両の有無を確かめる、
そして誰からの荷物なのか確認することは大切だとか。
また、自分に荷物が届く予定があるか、把握しておきたいものだ。
送る側になったときは、相手に一報しておくことを考えてもいいだろう。
『PROJECT雨月夜』のブロガーは、
「隣人を益々信用できない、薄ら寒い社会になっていくか、
と思うと何だか本当に寂しい気がします」と呟く。宅配便会社は事件後、
ドライバーの服装や社員証の提示などについて声明を出した。
宅配便が頻繁に行き来する年末が近い。誰かから荷物が届くというのは、
本来嬉しいことではなかったか。
そんな季節を笑顔で過ごせないとしたら、なんともやるせないことだと思う。
PR


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/09)
(10/02)
(09/25)
(09/18)
(09/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
パソコン(初心者)
自己紹介:
質問は、nrp37363@nifty.com までお願いします
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/15)
(11/16)
(11/16)
(11/17)
P R
アクセス解析
カウンター
忍者アド
忍者アド